2021年7月23日 / 最終更新日時 : 2021年7月23日 nikake 関東 22-10:瓢箪から駒? ひょうたん美術館、東茨城(茨城) 所在地:茨城県東茨城郡美野里町小岩戸167 取材時期:2004年11月 ジャンル:展示系珍スポ度:☆☆☆(☆五個が最高得点) コメント:さて、水戸合同取材第三弾は、前から気になっていた「ひょうたん美術館」である。こちらも […]
2021年7月23日 / 最終更新日時 : 2021年7月23日 nikake 関東 22-9:日本一巨大な埴輪 くれふしの里、東茨城郡(茨城) 所在地:茨城県東茨城郡内原町牛伏201番地の2外 取材時期:2004年11月 ジャンル:展示系 珍スポ度:☆☆☆ (☆五個が最高得点)コメント:さてお次の水戸珍スポは、埴輪フェチにはたまらない場所、「くれふしの里」である […]
2021年7月23日 / 最終更新日時 : 2021年7月23日 nikake 関東 22-8:茨城にジュラシックパークあり?森林公園恐竜広場、水戸(茨城) 所在地:茨城県水戸市木葉下町588-1 取材時期:2004年11月 ジャンル:展示系珍スポ度: ☆☆☆(☆五個が最高得点) コメント:244さんお勧めの水戸珍スポ第二弾は、あの森林公園です。タワーより50号を北上し、加倉 […]
2021年7月23日 / 最終更新日時 : 2021年7月23日 nikake 関東 22-7:巨大構造物は外から楽しめ!水戸アートタワー、茨城 所在地:茨城県水戸市五軒町1ー6ー8 取材時期:2004年11月 ジャンル:アート系珍スポ度: ☆☆(☆五個が最高得点) コメント:今回は、ニカ家壱万ヒット記念企画、244(フヨヨ)さんと巡る水戸珍スポツアーを決行して参 […]
2021年7月23日 / 最終更新日時 : 2021年7月23日 nikake 中部・東海 22-6:フロントガラス芸術 ロックアート美術館、中伊豆、静岡(閉館?) 所在地:静岡県伊豆市下白岩 1436-69 取材時期:2004年11月 ジャンル:アート系珍スポ度:☆☆ (☆五個が最高得点) コメント:伊豆スカ冷川インターより修善寺方面に向かっている時だった。中伊豆町から修善寺町に入 […]
2021年7月23日 / 最終更新日時 : 2021年7月23日 nikake 中部・東海 22-5:メインは地獄 伊豆極楽苑:静岡 所在地:静岡県田方郡天城湯ケ島町下船原370-1 取材時期:2004年11月 ジャンル:お祈り系&おいろ系 珍スポ度:☆☆☆☆ (☆五個が最高得点) コメント:数年前に一度取材したのだが、すっかりレポートするのを忘れてお […]
2021年7月23日 / 最終更新日時 : 2021年7月23日 nikake 東北 22-4:触れあえるのか?飯野町UFOふれあい館、福島 所在地:福島県伊達郡飯野町大字青木字小手神森1 取材時期:2004年10月 ジャンル:展示系珍スポ度: ☆☆☆(☆五個が最高得点) コメント:UFOとふれあえる公共の施設がある、と聞いて取材してきました福島は飯野町、その […]
2021年7月23日 / 最終更新日時 : 2021年7月23日 nikake 東北 22-3:涅槃像も巨大観音も・・:会津村 会津慈母観音 所在地:福島県河沼郡河東町大字浅山字堂ヶ入丙1602 取材時期:2004年10月 ジャンル:お祈り系珍スポ度: ☆☆(☆五個が最高得点) コメント:今回の東北取材では那須みろく大観音に引き続き二体目の巨大観音です。磐越道 […]
2021年7月23日 / 最終更新日時 : 2021年7月23日 nikake 東北 22-2:惜しまれながら?閉館!東北サファリパーク秘宝館:二本松市 福島 所在地:福島県二本松市塩沢温泉 取材時期:2004年10月 ジャンル:おいろ系珍スポ度:☆☆☆☆ (☆五個が最高得点) コメント:アラカワさんのページに全歌詞は載っておりますが、「あいあい・あいうえお・はひふへ ほんのり […]
2021年7月23日 / 最終更新日時 : 2021年7月23日 nikake 東北 22-1:ダヴィンチ設計?による謎のらせん回廊:さざえ堂、会津若松 所在地:福島県会津若松市一箕町飯盛山 取材時期:2004年10月 ジャンル:お祈り系珍スポ度:☆ (☆五個が最高得点) コメント:前から気になっていたお寺、さざえ堂に行って来ました。前日はずぶ濡れで会津若松市街のジャンボ […]