2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年7月24日 nikake 北海道 52-8:孤高の芸術家ビッキ アトリエ3モア/音威子府 所在地:北海道音威子府村字物満内55 取材時期:2013年8月 ジャンル:アート系 珍スポ度:☆☆☆(☆五個が最高得点) 砂澤ビッキという、豪快な彫刻家がいることは何となく知っていた。しかし、彼がアイヌの血をひき、旭川で […]
2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年7月24日 nikake 北海道 52-9:道北は化石大国だった 中川町エコミュージアムセンター 所在地:北海道中川郡中川町字安川28-9 取材時期:2013年8月 ジャンル:なまのも系 珍スポ度:☆☆☆(☆五個が最高得点) 道北は恐竜の化石が良く見つかるらしい。中川町では首長竜が出土し、それが展示されているというこ […]
2021年1月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月24日 nikake 北海道 52-10:遊んだあとはモリモリ・・ ほろのべトナカイ観光牧場 所在地:北海道天塩郡幌延町字北進398番地 取材時期:2013年8月 ジャンル:なまもの系 珍スポ度:☆☆☆(☆五個が最高得点) トナカイといえばクリスマスイブ。その他の時期はトナカイは何をしているのだろう?ということで […]
2021年1月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月24日 nikake 北海道 53-2:中古の迷宮 家どん・船どん/旭川(閉店) 所在地:北海道旭川市1条通13丁目右10 取材時期:2012年11月 ジャンル:アート系 珍スポ度:☆☆☆(☆五個が最高得点) 珍スポファンの間で、「旭川」といえば「家どん・船どん」と返ってくるくらい有名な骨董屋。やはり […]
2021年1月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月24日 nikake 北海道 53-3:逆転の発想 山の水族館・留辺蘂 所在地:北海道北見市留辺蘂町松山1番地4 取材時期:2014年8月 ジャンル:生もの系 珍スポ度:☆☆(☆五個が最高得点) 「珍スポ」、といってはかなり失礼になるとは思ったが、「山」の「水族館」ということで珍しいのは確か […]
2021年1月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月24日 nikake 北海道 53-4:エキノコックスは大丈夫か? キタキツネ牧場・留辺蘂 所在地:北海道北見市留辺蘂町松山 取材時期:2014年8月 ジャンル:生もの系 珍スポ度:☆☆☆(☆五個が最高得点) 今回は「山の水族館」取材がメインであったが、石北峠から留辺蘂に入ったあたりから「キタキツネ」という看板 […]
2021年1月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月24日 nikake 北海道 53-5:観光刑務所だぜ! 博物館・網走監獄 所在地:北海道網走市字呼人1-1 取材時期:2017年3月 ジャンル:展示系 珍スポ度:☆☆☆(☆五個が最高得点) 網走といえば、網走刑務所?ん?確かにそうなのだが、観光客が入れるのは「博物館・網走監獄」であって刑務所で […]
2021年1月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月24日 nikake 北海道 53-7:城と魚と 登別マリンパークニクス 所在地:北海道登別市登別東町1丁目22 取材時期:2017年10月 ジャンル:展示系 珍スポ度:☆☆☆(☆五個が最高得点) 国道36号で登別駅付近を通過するたびに気になっていた「マリンパークニクス」。その異様な外観からと […]
2021年1月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月24日 nikake 北海道 53-9:木彫のカオス 白老・荒井工芸館 所在地:北海道白老郡白老町大町3-3-26 取材時期:2017年10月 ジャンル:展示系 珍スポ度:☆☆☆(☆五個が最高得点) 白老にすごい外観の工芸館がある、とのことで登別マリンパークニクス取材がてら訪ねてみた。朝 […]
2021年1月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月24日 nikake 北海道 53-10:面白い恋人はいないが・・ 札幌・白い恋人パーク 所在地:所在地:北海道札幌市西区宮の沢2-2-11-36 取材時期:2017年11月 ジャンル:展示系 珍スポ度:☆☆☆(☆五個が最高得点) 白い恋人は言わずと知れた北海道銘菓である。以前には吉本興業から「面白い […]