2021年1月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月24日 nikake 北海道 53-2:中古の迷宮 家どん・船どん/旭川(閉店) 所在地:北海道旭川市1条通13丁目右10 取材時期:2012年11月 ジャンル:アート系 珍スポ度:☆☆☆(☆五個が最高得点) 珍スポファンの間で、「旭川」といえば「家どん・船どん」と返ってくるくらい有名な骨董屋。やはり […]
2021年1月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月24日 nikake 北海道 53-3:逆転の発想 山の水族館・留辺蘂 所在地:北海道北見市留辺蘂町松山1番地4 取材時期:2014年8月 ジャンル:生もの系 珍スポ度:☆☆(☆五個が最高得点) 「珍スポ」、といってはかなり失礼になるとは思ったが、「山」の「水族館」ということで珍しいのは確か […]
2021年1月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月24日 nikake 北海道 53-4:エキノコックスは大丈夫か? キタキツネ牧場・留辺蘂 所在地:北海道北見市留辺蘂町松山 取材時期:2014年8月 ジャンル:生もの系 珍スポ度:☆☆☆(☆五個が最高得点) 今回は「山の水族館」取材がメインであったが、石北峠から留辺蘂に入ったあたりから「キタキツネ」という看板 […]
2021年1月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月24日 nikake 北海道 53-5:観光刑務所だぜ! 博物館・網走監獄 所在地:北海道網走市字呼人1-1 取材時期:2017年3月 ジャンル:展示系 珍スポ度:☆☆☆(☆五個が最高得点) 網走といえば、網走刑務所?ん?確かにそうなのだが、観光客が入れるのは「博物館・網走監獄」であって刑務所で […]
2021年1月2日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 nikake 九州/沖縄 53-6:宇宙の終わり・・ 八幡・スペースワールド(閉園) 所在地:北九州市八幡東区東田四丁目1番1号 取材時期:2017年10月 ジャンル:展示系 珍スポ度:☆☆☆(☆五個が最高得点) 北九州は八幡にあるスペースワールド。バブル期真っ最中の1990年、教科書でも有名なあの八幡製 […]
2021年1月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月24日 nikake 北海道 53-7:城と魚と 登別マリンパークニクス 所在地:北海道登別市登別東町1丁目22 取材時期:2017年10月 ジャンル:展示系 珍スポ度:☆☆☆(☆五個が最高得点) 国道36号で登別駅付近を通過するたびに気になっていた「マリンパークニクス」。その異様な外観からと […]
2021年1月2日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 nikake 近畿 53-8:日本一ではなくなったが・・天保山・大阪 所在地: 大阪府大阪市港区築港3丁目2番 取材時期:2017年10月 ジャンル:展示系珍 スポ度:☆☆(☆五個が最高得点) 5年ぶりに社会人に復帰し、久しぶりの出張です。それも大阪!北海道からはだいぶ距離があり、せっか […]
2021年1月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月24日 nikake 北海道 53-9:木彫のカオス 白老・荒井工芸館 所在地:北海道白老郡白老町大町3-3-26 取材時期:2017年10月 ジャンル:展示系 珍スポ度:☆☆☆(☆五個が最高得点) 白老にすごい外観の工芸館がある、とのことで登別マリンパークニクス取材がてら訪ねてみた。朝 […]
2021年1月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月24日 nikake 北海道 53-10:面白い恋人はいないが・・ 札幌・白い恋人パーク 所在地:所在地:北海道札幌市西区宮の沢2-2-11-36 取材時期:2017年11月 ジャンル:展示系 珍スポ度:☆☆☆(☆五個が最高得点) 白い恋人は言わずと知れた北海道銘菓である。以前には吉本興業から「面白い […]
2021年1月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月24日 nikake 北海道 55-3:カニ・サケ・トド・シロクマ? 函館北洋資料館 所在地: 北海道函館市五稜郭町37-8 取材時期:2020年10月 ジャンル:展示系 珍スポ度:☆☆☆(☆五個が最高得点) 函館は五稜郭エリアにひっそりと佇む渋~い公営の「函館北洋資料館」。近くにありながらあまりの渋 […]