2025年1月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 nikake 近畿 47-8: 元遊郭!鯛よし百番 所在地:大阪市西成区山王3-5-25 取材時期:2010年4月 ジャンル:展示系 珍スポ度:☆☆☆(☆五個が最高得点) コメント:飛田新地(とびたしんち)の一番奥にある料亭、もと遊郭であった鯛よし百番。今年の連休は、この […]
2025年1月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 nikake 近畿 47-6: 大阪に小阪城だ、東大阪市(大阪)なんと復活! 所在地:東大阪市下小阪1-12-29 取材時期:2010年4月 ジャンル:展示系 珍スポ度:☆☆☆(☆五個が最高得点) コメント:大阪にセルフビルドのお城があるのは知っていた。今回の連休取材はあまり取材対象を決めずに出か […]
2025年1月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 nikake 四国 11-9: 喫茶日本最大!ウズ珈、鳴門市(徳島)閉店 所在地:徳島県鳴門市北灘町大須字長浜31-1 取材時期:2003年4月 ジャンル:展示系 コメント:今年の連休企画、第一弾として「日本一の喫茶店:UZU珈」を取材してきました。国道11号線を鳴門市から香川県方面へ走り、県 […]
2025年1月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 nikake 北海道 11-5: は~るばる!北島三郎記念館、函館(北海道)閉館 所在地:函館市末広町22-11 取材時期:2003年3月 ジャンル:展示系 珍スポ度: ☆☆☆(☆五個が最高得点) コメント:超豪華ホテルの二階三階部分をまるまる使ったサブチャン・テーマパーク、北島三郎記念館が函館に登場 […]
2025年1月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 nikake 四国 5-4: 邪馬台国は四国?倭華宮、土佐山田市(高知)閉園 所在地:高知県土佐山田町 取材時期:2002年4月 ジャンル:不明 珍スポ度: 不明(☆五個が最高得点) コメント:平和日本お誕生ご所<兼>倭華宮<兼>とさ若宮蓬莱山邪馬台国センターが高知市街から車で30分程度の所にある […]
2025年1月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 nikake 四国 5-3: 若き空海だ!室戸青年大師像、室戸市(高知) 所在地:高知県室戸市室戸岬 取材時期:2002年4月 ジャンル:おいのり系 珍スポ度: ☆☆☆(☆五個が最高得点) コメント:ちょっと不気味です。かなり遠くからでも、その存在を主張する白亜の像。なんでもニューセラミック? […]
2025年1月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 nikake 四国 5-2: 廃墟ではない!喫茶・大菩薩峠、阿南市(徳島) 所在地:徳島県阿南市福井町土井崎115-10 取材時期:2002年4月 ジャンル:手作り系 珍スポ度: 不明(☆五個が最高得点) コメント:こちらもロードサイドジャパン誌に掲載の珍スポ。国道55号を南下中に発見し、バイク […]
2025年1月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 nikake 四国 5-5: セルフビルド沢田マンション、高知市(高知) 所在地:高知市薊野1334-7 (現在は知市薊野北町1丁目10−3) 取材時期:2002年4月 ジャンル:手作り系 珍スポ度: ☆☆(☆五個が最高得点) コメント:こちらも手作り建物、沢田マンションです。大菩薩峠といい沢 […]
2025年1月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 nikake 関東 5-9: 歴史的珍スポ・・神秘珍々ニコニコ園、東松山市(埼玉)閉園 所在地:埼玉県東松山市早俣1-2 取材時期:2002年5月 ジャンル:博物?系?? 珍スポ度: ☆☆☆☆☆(☆五個が最高得点) コメント:ニコニコ園は、珍スポとしては、かなりメジャーな部類であろう。テレビでも何度も取り上 […]
2025年1月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 nikake 中部・東海 57-7: 私設美術館の雄、MOA美術館 熱海(静岡) 所在地:静岡県熱海市桃山町26-2 取材時期:2024年11月 ジャンル:展示系 珍スポ度:☆☆☆ コメント:世界救世教教祖・岡田茂吉が設立した熱海美術館が、教祖生誕100年を記念してMOA美術館になったのが1982年。 […]