4-2: ぎょぎょ!魚のハクセイ館・水心堂、葉山町(神奈川)閉館

所在地:神奈川県 葉山町下山口109-3

取材時期:2001年10月

ジャンル:博物系

珍スポ度: 不明(☆五個が最高得点)

コメント:かねてから是非取材せねば、と思っていて、なかなか訪れる機会のなかった水心堂へ行ってきました。夏場は鎌倉湘南方面が大渋滞するので、避けていたのですが、このところ涼しくなってきたため、横横を南下してみました。ネット事前調査では、かなりわかりにくい場所であるらしかったので、ニカ家の唯一のGPSであるポケナビMAP21を駆使して現場に急行。かなり近くに来ているらしいことはわかったのですが、自力では発見できませんでした。通りがかりのおじさんに教えてもらうと、やはりすぐ近くでした。ところが、そのおじさんの不吉なお言葉。「あそこ、今やってるの?」。なに~!閉館してしまったのか!と思いつつ現場にたどり着くと、そこには「都合により当分の間休館いたします」の立て札。むむむ、残念。再開を望みつつ帰路に就いたのでした。

補)ニカ家のページ更新にあたり2025年1月現在で「水心堂」とウェブ調査をしても、ほぼヒットしない。このため、当時の写真を見返すと立て看板に館長「大堀水心」とある。そこで、館長名で検索すると、なんとあの「さかなクン」との関係が記載されているページが見つかった。さかなクンのフェイスブックによると、大堀館長は2020年1月に他界され、その後水心堂の魚のハクセイ達はさかなクンが名誉駅長を務める千葉・渚の駅たてやま・さかなクンギャラリーに寄贈されたようだ。このため、2001年の取材時には確認できなかったハクセイ達が鑑賞できるのだ。なんとうれしいことだ。この「渚の駅たてやま」は是非次の関東訪問の際の取材対象としておこう。

在りし日の水心堂を知りたい方は、アラカワさんのページが良いだろう。アラカワさんも若くしてお亡くなりなってしまいましたね。ご冥福をお祈りいたします。ペナント提供していただきましたね~。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です