3-4: 屋上大仏の奇跡・ドライブイン大仏亭、室蘭市(北海道)閉店

所在地:北海道室蘭市
取材時期:2001年8月
ジャンル:廃墟&大仏系
珍スポ度: ☆☆☆(☆五個が最高得点)
コメント:道内の国道37号線を伊達から室蘭方面に走っていたときのことである。出光のガソスタを過ぎた所に、なにやら見覚えのある景色を発見。おおっ!こ・これは。ロードサイド・ジャパン(RSJ)誌に載っていた「ドライブイン大仏亭」ではないかぁ。バイクを急停止させ、いざ現場へ。8月とはいえ、午後6時をおおきく回っているため既に辺りは薄暗い。デジカメの弱々しいフラッシュでは光量不足で、きれいな写真が撮れなかったが、雰囲気はわかっていただけますでしょうか?RSJ誌には、場所の記述が全くなかったので、どこにあるのか?と気にはなっていたのだが、こんな所にあるとは。恵山モンテローザといい、北海道、恐るべし!




後ほど、室蘭駅前の寿司屋「金多楼寿司」(だったと思う)さんにて食事をした際に、隣にいたジモピーのお兄さんから、この大仏亭の由来を聞いた。それによると、大仏亭オーナーのお母さんが、夢の中で「大仏のあるドライブインを建てるべし」というお告げを受けたそうな。そのお告げに従い、ドライブインを建立したが、地元の人はおろか観光客も気味悪がって、客が入らず、開店後すぐに店じまいしたそうだ。そういえばドライブイン横には、何やら不気味な祠や像があり、ロードサイドファン以外にはあまり受けが良くないのは事実である。しかし、とんでもないお告げに従って散財したオーナーって、ちょっと可哀想でもある。
補)2025年1月現在では当然跡形も無く解体され、自然に帰っております。このさきの「コロンボカレー」は結構いける!