3-3: 断崖の式場・シャトー サンオーエン 田老町(岩手)閉園

所在地:岩手県宮古市田老字西向山121-6

取材時期:2001年8月

ジャンル:メルヘン系

珍スポ度: ☆☆☆(☆五個が最高得点)

コメント:国道45号線を北上中、たしか「ロマンの王国」だったか「ロマンの殿堂」だったか、とにかく、ロードサイド臭を放つ看板に遭遇。バイクを転回させ、海側へ国道を入った。看板に誘導され森の中を行くと怪しげなアーチが現れる。おとぎ話に出てくくるような建物を通り過ぎ、さらに海側へ行くと、ジャーン、出ましたシャトー・サン・オーエン。シャトーです。ラブホではありません、ホントのお城です。良く手入れされてます。で、その実態は、結婚式場でした。ロケーションは最高です。断崖絶壁の上にそそり立つ、メルヘンチックなお城で結婚式を挙げるのは女の子の夢!なのでしょうか。受付のおばさまに伺うと、結構予約でいっぱいなのだそうです。自由に見学してよろしい、との有り難いお言葉に甘え、シャトーを隅々まで見学させていただきました。感謝!

補)2025年2月現在、すでに式場としては営業をしていない。就労支援施設「みやこ・ワークステーション」として、お菓子などを製造する場所になっているようだ。確かではないが、あの2011年3月東日本大震災直後は仮設住宅なども建設されたようだが、現在はそれも終了しているようだ。グーグルマップで現地を確認してみると、古びてはいるがシャトー自体は現存している。シフォンケーキとコーヒーを2001年当時と同じように楽しめると支援施設のウェブサイトにあるので、また機会があれば是非再訪してみたい場所である。

みやこ・ワークステーション

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です